日本大学理工学部 土木工学科 研究室紹介

研究室紹介

研究室名 コンクリート研究室
スタッフ

梅村 靖弘 教授 Professor Yasuhiro Umemura

[略歴]

1984年 日本大学理工学部土木工学卒業
1986年 日本大学大学院理工学研究科博士前期課程土木工学専攻修了
1986年 株式会社オリエンタルコンサルタンツ
1992年 日本大学理工学部土木工学科助手
1999年 日本大学理工学部土木工学科専任講師
2000年 英国Dundee大学客員研究員
2002年 日本大学理工学部土木工学科助教授
2006年 日本大学理工学部土木工学科教授

[専門]

コンクリート工学・材料工学

[所属学会]

土木学会,日本コンクリート工学協会

[受賞等]

2001年 日本コンクリート工学協会優秀講演賞
1997年 日本コンクリート工学協会優秀講演賞

[Email]

umemura@civil.cst.nihon-u.ac.jp

[最近の活動]

・(社)土木学会コンクリート委員会 混和材料を使用したコンクリートの物性変化と性能評価研究小委員会 幹事
・(社)日本非破壊検査協会 第2回シンポジウム:コンクリート構造物への非破壊検査の展開 実行委員
・(財)下水道新技術推進機構 下水道事業におけるストックマネジメント検討委員会 委員
・(社)日本コンクリート工学協会 プレキャストコンクリート製品の設計と利用研究委員会 委員

研究テーマ

最近の文部科学省科学研究費採択研究
【2005年】
製鋼スラグを利用した汚染土壌中の6価クロムを含む重金属の不溶化処理法の研究 (萌芽研究:研究代表)
【2003年】
無塩化型凝結促進剤の開発と産業副産物を用いたコンクリートへの適用性に関する研究 (基盤研究(C):研究代表)

最近の論文
・Surface Structure of Converter Slag Stabilized by Heating,Journal of American Ceramic Society, Vol.89, 2006
・水和セメントのケイ酸構造に及ぼす重金属酸化物の影響セメント・コンクリート論文集 Vol.59, 2006
・混和材を使用したモルタル硬化体に及ぼす高性能AE減水剤の影響コンクリート工学年次論文集 Vol.28, 2006